よくあるご質問をまとめました。
その他、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせはこちらから。
サービス付き高齢者向け住宅 るぴなす
Q1.最寄駅はどこの駅ですか?また、駅からどの位時間がかかりますか?
A.四日市あすなろう鉄道の南日永駅です。距離は約300m、徒歩3分程になります。南日永駅から四日市駅までは200円です。
Q2.周辺には役所、銀行、郵便局、スーパー、医療機関は有りますか?また、理・美容室、書店はありますか?
A.四日市市役所は近鉄四日市駅より徒歩約15分になりますが、日永地区センターにて手続き可能な事もございます。詳しくはご相談下さい。銀行、郵便局、スーパー、医療機関につきましては徒歩10分程の所にあります。場所の確認など職員にお尋ね下さい。
Q3.建物内は喫煙出来ますか?
A.るぴなすの建物および敷地内は禁煙となります。
Q4.荷物の持ち込みに、大きさや制限はありますか?
A.特にございません。お部屋に収まる物でお願いします。室内には備え付けの物がございますので、お部屋をご確認してからご用意下さい。
Q5.緊急時のコールや安否確認についてはどうなっていますか?
A.緊急時のコールにつきましては、お部屋内2ヵ所(ベッドサイド、トイレ)に設置しています。また、安否確認につきましては、日中は喫食時に、夜間は21時と23時に、朝は6時にお部屋へお伺いさせていただきます。
Q6.居室内での禁止行為について教えて下さい。
A.基本的には、飲酒、喫煙、線香を焚く、ライター等火の出る物は禁止となっています。また、刃物の持ち込みも禁止させて頂いております。刃物(包丁等)が必要な際は職員の方にお声掛け下さい。
Q7.夜間や休日の職員の対応はどうなっていますか?
A.夜間、休日も職員が在中しております。
Q8.食事のキャンセルについてはどうなっていますか?
A.食事のキャンセルについては前日の17:30までに申し出て頂きますよう、よろしくお願い致します。これ以降のキャンセル、申し出がなく欠食した場合は全額負担となりますのでご了承ください。
Q9.提携医療機関はありますか?
A.協力医療機関はございません。
Q10.家族や友人の訪問や宿泊に、決まりや制限は有りますか?
A.特に制限はございません。21:00以降の訪問については、事前にご連絡下さい。
デイサービス るぴなす Q&A
Q1.デイサービス るぴなすについて教えて下さい。
A.基本的なサービスとしましては、入浴、食事、排泄を行っております。その他には、作業・調理レクリエーション等を通じて自宅では体験できないことをテーマに企画しております。利用者様と作る調理レクリエーションはとても喜んでいただいています。
また、個別機能訓練を取り入れており、利用者様個々の日常生活に密着した内容で取り組んでいます。
Q2.定員数、サービス提供時間、加算、送迎時間を教えて下さい。
A.定員は20名、通常規模型通所介護のサービス提供時間は7時間以上9時間未満を提供させていただいております。加算内容は要介護/入浴介助加算、個別機能訓練加算Ⅱ、口腔機能向上加算、サービス提供体制強化加算Ⅰ(ロ)を。要支援/運動器機能向上加算、口腔機能向上加算、サービス提供体制強化加算Ⅰ(ロ)を算定させていただいております。るぴなすにご入居の方は同一建物減算が適用となります。また、送迎時間は、8:15(るぴなす出発)、16:15(るぴなす出発)となります。次回の利用日のお迎え予定時間は連絡帳に記入させていただいております。
Q3.利用中に体調が悪くなった場合はどのような対応をとるのか教えて下さい。
A.ご利用者様の状態を看護職員が経過観察し、受診が必要と判断した場合には、ご家族様、ケアマネージジャー様にご連絡させて頂きます。緊急を要する場合には救急車を呼び対応させて頂きます。
Q4.利用をキャンセルすることは出来ますか?
A.体調不良や急な用事でお休みされる場合には、朝8:30までにご連絡をお願い致します。前日までにご連絡が無く、当日になって中止の申し出があった場合、取り消し料は600円いただいております。ただし、ご利用者様の体調不良等正当な理由がある場合は、この限りではありません。
Q5.特別食の追加料金はかかりますか?
A.追加料金はかかりません。普通食と同じ600円での提供になります。
Q6.貴重品は預かってもらえますか?
A.自己管理でお願いします。多額の現金や貴重品は持参されないようにお願い致します。
Q7.利用料金の支払い方法について教えて下さい。
A.金融機関の口座引き落としとなります。手続きの時間の関係上、初回のご利用料は現金にてお支払い頂く場合もございます。